物理破壊装置 StorageCrusher

SSDや各種フラッシュメモリの廃棄時や、HDDの磁気データ消去後により安心してドライブを廃棄されたい方向けの物理破壊装置です。
SSD/HDDの両ドライブの破壊に対応し、オンサイトにおいても手軽に破壊処理を行うことができます。
【物理破壊装置】StorageCrusherシリーズのご紹介_デモ実演|アドバンスデザイン公式
製品ラインナップ

電動式StorageCrusher
この一台で大量のSSD/各種フラッシュメモリ/HDDの物理破壊に対応。
リユース/リサイクル事業者様や保守・運用サービス提供事業者様、データセンター様に最適です。

手動式StorageCrusher
SSD/各種フラッシュメモリ/HDDの物理破壊に対応。マウンタ付きのドライブ破壊が可能。一般企業の情報システム部門や、オンサイトフィールドサービス事業者様、データセンター様に最適です。
自治体ご担当者様向けデータ消去コンテンツ公開中
- 総務省によるガイドラインに則った「プロでも復旧不可能」なデータ消去。
- 県独自の厳格なルールを策定し情報流出をガッチリ防止。
- 各種データ消去セミナーレポート