DataSweeper3 Network

ネットワークが整備されている大規模なオフィス、企業、工場などに特化した製品です。消去情報はサーバ内に保存され、IT資産管理ソフトで一元管理することもでき、大量のPC/サーバの消去処理に伴う煩雑な管理業務を効率化することができます。
自治体ご担当者様向けデータ消去コンテンツ公開中
- 総務省によるガイドラインに則った「プロでも復旧不可能」なデータ消去。
- 県独自の厳格なルールを策定し情報流出をガッチリ防止。
- 各種データ消去セミナーレポート
特長1各種ログデータの取得・保管・閲覧が可能
消去作業に伴う各種ログデータを管理サーバで一括管理し、IT資産管理ソフトとの効率的な連携が可能です。
特長2複数ドライブの同時消去機能
1台のPC/サーバに接続されている複数のHDD/SSDを同時消去することができます。
※消去ドライブ台数分の消去ライセンスが消費されます。
特長3RAID自動解除機能
RAID構成されている複数のHDD/SSDを自動解除しドライブ単位でデータを消去することができます。
※消去ドライブ台数分の消去ライセンスが消費されます。
特長4カタログ情報の取得
接続したPC/サーバのカタログ情報を取得することができるため、消去対象機器の事前照合ができます。
特長5ハードウェア動作確認機能
PC/サーバに接続されたモニター、キーボード等の動作テスト(ハードウェア診断機能)を行うことができます。
特長6消去証明書の発行が可能
消去ログに基くデータ消去の信頼性を高める消去証明書を発行します。
特長7アフターチェック機能
データ消去が完了したことを画面で確認できる「アフターチェック機能」を搭載しています。
DataSweeper3 Networkの仕様
サーバー側 動作環境 |
|
---|
消去対象用件 |
|
---|