2.磁気記録とICメモリー

磁気記録メディアにはパソコンやサーバなどに使用されているハードディスク(HDD)を代表に、CMT、DLT、LTO、DAT、オープンリールなどの磁気テープメディアなどがあります。このコンテンツではハードディスクの構造的な仕組みから、データ復旧が必要となる“障害”について、その他メモリーにてついても触れていこうと思います。
2013/6/22
HDDは製造工場で全ての部品を組み込んだ、組み立てが完了した状態では、まだコンピュータなどに接続しても認識されないので使用することは出来ません。コンピュータに認識されるためには、そのコンピュータで使われているBIOS(B…
2013/6/21
HDDのリードエラーは、原因が種々存在し、その解消は永遠の課題であることを説明してきました。しかし、実際にユーザの認識するリードエラーは、HDDの内部に用意されたECC(error check and correctio…
2013/6/20
前回まで、リードエラーの発生について、最新のヘッド位置制御技術の紹介とその必要性を説明する統計的なデータによって、その発生の確率と発生原因、その顕在化を防ぐためのリードリトライ機能の必要性について解説しました。今回は、実…
2013/6/19
前回、リードエラーは使われている環境の影響が変わったりすることで簡単に起こり、そのデータを読み出すための工夫について解説しました。しかし、本当にそんなに簡単にリードエラーが起きるとは信じられない人もいるのではないのでしょ…
2013/6/18
では、「リードリトライ機能」を持っているHDDでも発生するリードエラーは何故起きるのでしょうか。また、リードエラーとは具体的にはどのような現象なのでしょうか。 1.リードエラーとは 正式には、I/O(イン・アウト)エラー…
2013/6/17
水平磁気記録方式から垂直磁気記録方式への移行によって、データ復旧業者に持ち込まれるHDDの数が約3割も減少したことをご紹介しました。しかし、水平磁気記録と垂直磁気記録の違いは、あくまでも磁気記録の方法の違いであって、HD…
2013/6/16
前回までで水平磁気記録と垂直磁気記録について、大きな違いは磁気記録の方法であるため、記録(磁化)時を例に具体的に説明しました。そして、最終的にデータ復旧に持ち込まれるHDDの数が前年度比で約3割も減少するほどの影響があっ…
2013/6/15
垂直磁気記録は、MO(Magneto-Optical disk)に採用されたのが始まりとされていますが、MOは磁気ヘッドによる書き込みではなく、磁気とレーザを併用する光磁気ディスクであり、読み取りはレーザピックアップを用…
2013/6/14
いよいよ磁気記録の具体的な説明に入ります。磁気記録の歴史は、100年以上前に始まり、西暦1900年のパリ万国博覧会に於いては、記録媒体に鋼鉄線(ピアノ線)を用いた磁気録音機のデモンストレーションが行われた記録が残っていま…
2013/6/13
さて、ここまででデジタル磁気記録の基本について、未飽和磁気記録と飽和磁気記録、アナログとデジタル、アナログ-デジタル変換とリードエラーの発生原理と進めてきました。今回からは、もう一歩踏み込んで、そのHDD上での具体的な解…
2013/6/12
プラッタ(円盤)上に記録されている情報(ヘッドの読み出し波形)はアナログであり、それをデジタル信号として認識している事までを前回説明しました。今回は、そのアナログ-デジタルの変換はどの様に行われるのか、その時の問題点は何…
2013/6/11
HDDは、デジタル記録媒体である。然るに、内部に保存されているデータは、“0”と“1”である。つまり、プラッタ(円盤)上で、 ① 磁化されていないと“0”、磁化されていると“1”となるか、 ② N極に着磁されると“0”、…
その他のお役立ちコンテンツ
データとその保管とは何だ?
今や企業の生命線とも言えるデータの取り扱いに関して、まずはそもそも“データ”とは何なのか。データを記録するメディアについてもご紹介します。
データの消去とは何だ?
情報漏えい対策やコンプライアンス厳守が騒がれる昨今、御社でのデータ管理は完全でしょうか?データ復旧会社のアドバンスデザインだからこその“データ消去”コンテンツとなっております。
データ復旧教本~データ復旧のすべて~
日本で最初のデータ復旧専門企業として、データ復旧の考え方から始まり、ハードディスクに関する技術的な説明、データ復旧業界に関する話まで幅広く、これまでに全くない切り口で“データ復旧業界”の教科書としてのコンテンツを多数収録してまいります。
バックアップとは何だ?
万が一のデータ喪失に備えたバックアップについて、バックアップの考え方から方法、機能、特徴までを簡単にご紹介します。
時事ネタ特集
データに関する時事的なネタを公開します。